
こんにちは。
みなさんは子供のころ、
どんなおもちゃで遊んでいましたか?
私は人形やテレビゲームなどいろいろ遊びましたね~
こうやって思い出してみると、
また遊びたくなります(笑)
でもあの頃と同じようにはもう遊べないんですよね。
そう考えるとちょっと切なくなります。
さて、今回の話題は2017年2月21日に放送される
「マツコの知らない世界」(火曜夜8時57分~TBS系)に出演する
「大人もハマるおもちゃの世界」の「福屋博次」さんについてです!
福屋さんが紹介したおもちゃについてはこちら↓
サブマリナーカメラの価格や購入方法は?
うまれてウーモ中身の見分け方は?在庫情報や予約方法も!
おもちゃが大好きだという彼は
一体どのような人物なのでしょうか?
福屋博次プロフィール・経歴
名前:福屋博次(ふくや ひろつぐ)
生年月日:不明
出身地:北海道
出典:Facebook
なんと、19歳まで唯一の友達が
おもちゃだったんですって!
ということは、大学進学後は
おもちゃ以外の友達が出来たということですよね。
よかった。よかった。
でも、おもちゃと友達だったからこそ
今の福屋さんがあるということを考えると、
この経験が福屋さんにとって大きなものになっているんでしょうね。
出身大学はどこ?
福屋さんは北海道教育大学旭川校の
教育心理学科出身だそうです。
教育心理とおもちゃ・・・
なんだか関係がありそうな気がします!
教育におけるおもちゃの在り方
というテーマで卒論を描いたりしたのかな?
なんて思っちゃいました。
(全然違っていたらごめんなさい)
[ad#]
年収や職業は?
福屋さんは「おもちゃのヨシダ」
という会社で勤務しているそうです。
お仕事もおもちゃに関係するところだなんて、
本当におもちゃが大好きなんだなということが
伝わってきますね!
この会社の求人票がなかったので
福屋さんの年収がどれくらいなのかは分かりませんでした。
一般的におもちゃ屋さんの平均年収は250~300万円だそうです。
福屋さんの年齢だと300万円以上は貰っていそうですね!
自分の好きなことをお仕事にできるなんて
まさに天職ですよね。
これからも子供、大人問わず、
おもしろいおもちゃの情報を
たくさん配信してもらいたいですね。
結婚や家族について
福屋さんは「家族洗隊 福レンジャー」という
旭川ローカルの洗隊を結成しています。
このメンバーこそが
福屋さんファミリーのようで、
構成員の内訳は以下の通りです。
・パパブラック(会社員)
・ママホワイト(塾の先生)
・ゆまレッド(長男・小6)
・はるブルー(小3)
・ももピンク(4歳)
・まなグリーン(12か月)
子どもが4人ってすごいですよね!
そして家族そろって洗隊を結成しているということも。
お子さんの年齢から考えると、
福屋さんの年齢は30代後半くらいでしょうか。
仲良し家族でほほえましいですね♪
福レンジャーの詳細については
公式サイトをご覧ください。動画もありますよ!↓
福レンジャー公式サイト http://fukuranger.com/
奥さんが塾の先生ということは、
出会いは大学でしょうか。
それにしても、自身をブラックと名乗って
勤務先から怒られはしなかったのでしょうか(笑)
ショーが面白そうなので
一度生で見てみたいものです。
全国デビューしないかなー。
まとめ
福屋さんがマツコの知らない世界に出演すると聞いたとき、
最初はただのおもちゃ好きのおじさんと思いましたが、
まさか洗隊ヒーローをしているとはびっくりです!
さすがマツコさんの番組。
個性的な人を見つけてくる力はピカイチですね。
福屋さんが紹介したおもちゃが、
今回の放送で大ヒットするかもしれませんね!
こちらも要チェックです!
あの卵からでてくるおもちゃ欲しいな・・・(笑)
福屋博次さんの今後のご活躍を心よりお祈り申し上げます!
この記事へのコメントはありません。