
こんにちは。
今日は雨が降っていたので、
初めて乾燥機を使用して
洗濯をしました。
洗浄~乾燥まで2時間くらいかな?
と思っていましたが、
3時間くらいかかりましたね。
まさかこんなに時間がかかるとは
思わなかった。。。
あとフィルターやドア付近の
ほこりが凄い!!
ドラム式はほこりがたまりやすいとは
聞いていたけど、
まさかここまでとは・・・
今日はのんびり掃除する暇があったからよかったものの、
忙しいときにやらなくちゃいけないとなると
面倒ですね。
でも外に干さなくていいっていうのは
すごく楽ちんです。
さて!今回の話題は
2017年4月7日に放送される
「爆報! THE フライデー」(金曜19時~TBS)
に出演する
「花總まり」さんについてです!
宝塚出身である彼女は
一体どのような人物なのでしょうか?
花總まりプロフィール・経歴
名前:花總まり(はなふさ まり)
本名:醍醐まり子(だいご まりこ)
生年月日:1973年2月28日
出身地:東京都
身長:163cm
血液型:O型
出身校:日本女子大学付属高等学校
出典:Wikipedia
花總さんは100年に一人の娘役トップと言われています。
そんな花總さんの経歴を見ていきましょう!
幼少期~宝塚音楽学校入学
5歳の時にバイオリンを習い始め、
小学生になってからはバレエも習うようになりました。
身近な人物の影響で宝塚に関しては
昔から知っており、
初観劇したのは中学3年生の時でした。
当時は音楽大学に進学することを考えていた
花總さんでしたが、
舞台に興味を持つようになり、
「宝塚ならいろいろ学べそう」
という理由で高校1年生の時に宝塚音楽学校を受験。
合格を果たしました。
宝塚入団~現在
花總さんは1991年に第77期生として
宝塚歌劇団に入団しました。
そして、翌年には星組への配属が決定しました。
1993年に雪組へ組替えをし、
1994年には雪組娘役トップに就任しました。
自身の代表作となった「エリザベート」で
エリザベート役を1996年に演じ、
1998年には宙組創設にあたり、
宙組へ組み替えしています。
これで3つ目の組を経験したということになりますが、
こんなに何度も組み替えって
行われるものなのでしょうか?
(宝塚素人なので無知でごめんなさい・・・)
それぞれの組で娘役トップに就任しているのだから
この時点で花總さんの凄さが伝わってきます。
そして、2006年に宝塚歌劇団を退団しました。
在団中になんと5人のトップスターの相手役を務め、
12年3か月も娘役トップに在任していました。
これは宝塚歌劇団史上、最長の記録だそうです。
「100年に1人の娘役トップ」と言われるのも
納得ですね。
現在は舞台を中心に活動しており、
2017年の大河ドラマ「おんな城主 直虎」では
佐名役を演じています。
[ad#]
実家が凄い?!
花總さんの母は
元松竹歌劇団の青江奈美さんです。
幼いころから宝塚を知っていたり、
音楽に精通していたのは
母親の影響でしょうね。
そして気になるのが「醍醐」という名字。
確かな情報が入手できなかったので、
あくまでもネット上の噂ですが、
花總さんの実家は
「元華族」や「不動産屋を営んでいる」
といったことが言われています。
真実はどうなのか分かりませんが、
花總さんの品の良さや
宝塚音楽学校はお金持ちじゃないと入学できない
といった噂から
こういったことが言われているのではないかと思いました。
結婚はしているの?
花總さんが結婚しているという情報は
ありませんでした。
ネットで調べていると
「石丸幹二」さんの名前が
よく挙がっていますが、
あくまで噂や一部の人の妄想に
すぎないようですね~
綺麗な方なのできっとすごくモテると思いますが、
交際や結婚に関する
確かは情報はなさそうでした。
まとめ
今回は元宝塚の花總まりさんについて
記事を書かせていただきました!
最近テレビで宝塚出身の女優さんを見る機会が
本当に増えましたね!
この1週間だけで3番組くらい出演しているのを見ました。
元々宝塚に対してあまり興味がなかった私ですが、
知れば知るほど興味が出てきますね。
それくらい宝塚出身の方って魅力的です。
花總まりさんの今後のご活躍を
心よりお祈り申し上げます!!
この記事へのコメントはありません。