
こんにちは。
今日は洗濯物を乾燥機を使って
乾かしました。
洗濯機が悪いのか、洗剤が悪いのか、
なんなのかよく分かりませんが、
乾燥機で服を乾かすと、
洗濯物のにおいがいまいちよろしくない。
生乾きにはなっていないはずなのに、
なぜこんな臭いのだろう。。。
電気代はかかるし、
長時間うるさい音に耐えなくてはならないし、
あんまりいいことないですね。。。
さて!今回の話題は、
2017年4月15日に放送される
「有吉反省会」(土曜23時50分~日テレ)
に出演する、
原田曜平さんについてです!
有吉反省会関連記事:サイコ・ル・シェイムのメンバーの本名や年齢は?すっぴん画像も!
彼は一体どのような人物なのでしょうか?
原田曜平プロフィール・経歴
名前:原田曜平(はらだ ようへい)
生年月日:1977年4月4日(40歳)※2017年4月時点
出身地:東京都
出典:Wikipedia
原田さんの肩書は、
「マーケティングアナリスト」です。
他にも「若者生活研究室アナリスト」
という肩書も持っており、
”マイルドヤンキー”や”さとり世代”
という流行語を作った人でもあります。
大学卒業後は株式会社博報堂に入社しており、
その後ストラテジックプランニング局→
博報堂生活総合研究所→研究開発局を経て、
現在に至ります。
何やら聞きなれない言葉がたくさんあって、
いまいち理解しきれませんね。
2003年にはJAAA広告賞・新人部門賞を獲得しており、
2012年には多摩大学非常勤講師としての
活動経験もあります。
近年はメディアで見かけることが多い人ですね。
遠目から見ると、安田大サーカスのクロちゃんと
見間違えるのは私だけでしょうか?(笑)
出身大学はどこ?
原田さんは慶應義塾大学商学部出身です。
テレビに出てコメンテーターとして
活躍しているような人って、
やっぱり高学歴が多いですね。
専門的な話になってくると、
「この人何言ってんだ??」
と私は思ってしましますが、
本人たちはちゃんと理解して会話しているんだから、
「ああ、頭の作りが根本的に違うんだなぁ・・・」
と感じてしまいます。
原田さんの造語はいくつも流行語大賞にノミネートされていますが、
自分の作った言葉が
全国の人に浸透するって凄いことですよね。
芸人さんだったら、何度もテレビに出て
ネタを披露するのでなんとなくわかるのですが、
1人のコメンテーターが発した言葉が流行るって、
なかなか難しいのではないかな~と思います。
一般人でも分かりやすい言葉を作ることが
出来るというのも、
原田さんの頭の良さの1つなのかもしれませんね。
[ad#]
年収はどれくらい?
原田さんはテレビ出演や本の出版など、
さまざまなところで収入が発生していると
考えられるので、
かなりの年収になっているのではないかと
思われます。
博報堂の40代平均年収が約1000万円と
言われているので、
他のお仕事の収入も合わせると、
1000万円は確実に超えているでしょうね。
さまざまなお仕事をこなしてきた結果だとは分かっていても、
これだけの収入が手に入るのは
羨ましいと思ってしまいます(笑)
結婚はしているの?
原田さんは過去に出演した番組で
「娘がいる」といった内容の発言をしていたそうなので、
結婚しているのだと思われます。
原田さんの年齢を考えると、
娘さんはまだかなり若そうですね~
奥さんがどんな人なのかということも気になりますが、
家族に関する詳細な情報は
見つけることが出来ませんでした。
まとめ
今回はマーケティングアナリストの
原田曜平さんについて記事を書かせていただきました!
今回の有吉反省会のゲストはキャラがかなり濃そうですね(笑)
今までコメンテーターの人について
記事を書くことはほぼなかったのですが、
調べてみると経歴が結構複雑だったりして
面白いですね。
有吉反省会では、
芸能人に合えるのが嬉しくて、
写真を撮りまくってしまうミーハー心を
反省していましたね。
原田さんのようにもう何年もテレビに出演していると、
一般人からしたら原田さんも半分芸能人みたいな
ものですけどね(笑)
原田曜平さんの今後のご活躍を
心よりお祈り申し上げます!!
この記事へのコメントはありません。