
こんにちは。
漫画とかアニメで、
枯葉を集めて焼き芋を焼くシーンを見たことってありませんか?
一度やってみたいな~と思いつつ大人になってしまったわけですが、
未だに外で焼き芋を作るという経験をしたことがありません。
最近は屋台の焼き芋屋さんもあんまり見なくなったような・・・
焼き芋といえば最近はスーパーやコンビニで売られていますよね。
これも時代の流れなのかなぁ~と感じさせられます。
さて、今回は2017年1月21日に放送される
「クロスロード」(土曜夜10時30分~テレビ東京系)で紹介される、
「坂井孝行」さんのお店、「芋屋TATA」について
ご紹介したいと思います!
坂井さんに関する記事はこちらをご覧ください↓
坂井孝行(芋屋TATA)の年齢や年収は?高校大学や嫁についても!
地元では大変評判のいいお店だということですが、
一体どんなお店なのでしょうか?
芋屋TATAについて
芋屋TATAとは、
その名の通り「芋」を扱った商売をしているお店です。
焼き芋を始め、干し芋や芋ジャムなども販売しています。
芋ジャムって初めて聞きましたが、いったいどんな商品なのでしょうか?
非常に気になります。
なんと、週末には1日1000本も焼き芋が売れるのだそうです。
すごいですよね!
芋屋TATA所在地・営業時間など
住所:〒360-0112 埼玉県熊谷市樋春1984-5
アクセス:熊谷駅北口からバス1番乗り場、循環センター行き乗車、
畜産試験場下車(270円) バス停から徒歩すぐ
電話番号:048‐538‐7961
営業時間:10:00~17:30
定休日:木曜日(祝日の場合営業する場合あり、臨時休業あり)
駐車場:あり
芋屋TATA pic.twitter.com/S6k2uGXLAT
— BPS (@bpsbicycle) 2017年1月11日
出典:Twitter
↑こちらがお店の外観。
オシャレな感じですね!
商品はなにがあるの?値段は?
芋屋TATAでは9種類の芋を生産し、それらを加工して販売しています。
(冬季は生芋もあり)
取り扱っている品種は、
『ひめあやか』『紅はるか』『安納芋』『紅マサリ』『鳴門金時』『パープルスイート』『あいこまち』
など、シーズンによって若干変わることもあるようです。
扱っている商品は以下の通りです。
・焼き芋100g 130円
・生芋(冬季限定)
・焼き芋の干し芋
・蒸かし芋の干し芋
・ジャム
・アイス など
焼き芋の干し芋は甘さと香ばしさが良く、
大ヒット商品なんだそうです。
値段については、表記がなかったので分かりませんでした。
ごめんなさい。
芋屋TATA
安定の美味しさ(๑>◡<๑) pic.twitter.com/yoprRsp3Lx— marucn (@torisan16) 2017年1月3日
出典:Twitter
↑焼き芋の上にアイスが乗っています!
これは美味しそう・・・
[ad#]
通販について
芋屋TATAは、楽天でオンラインショップもやっています。
取扱商品は、本店で買えるものとほとんど同じだと思います。
値段はバラだと500円~、セットだと3,000円~
というものが多いという印象でした。
↑こちらの商品は500円(税込、送料別)です。
オンラインショップも非常に種類が豊富なので、
気になる方は一度チェックしてみてください!↓
ふるさと納税について
なんと芋屋TATAは熊谷市のふるさと納税のお礼の品
になっているんです!
寄付額1万円で、
干し芋セット、さつまいもアイスと冷凍焼きいもセット、芋ジャム6瓶セット
のうちどれか1つ
1万5千円で、
極み焼き芋セットが貰えます。ふるさと納税に興味がある方は、
こちらを利用してみてはいかがでしょうか?
ふるさと納税 芋屋TATA
まとめ
お芋好きにはたまらないお店ですね!
焼き芋も食べてみたいですが、他の商品もすごく気になります!
埼玉県熊谷市にさつまいものイメージがなかったので、
こんなお店があるのにびっくりしました。
自分の家の近所にもほしいです(笑)
みなさんもぜひ、芋屋TATAのお芋を食べてみてください!
この記事へのコメントはありません。