
こんにちは。
年が明けて、普段は見れない
番組がたくさん放送されていますね!
どれを見ようか迷ってしまいます。
今回は、2017年1月3日に放送される
”上田晋也の日本メダル話 お正月SP”に出演する
卓球の”木原美悠”選手についてご紹介したいと思います。
彼女は、福原愛2世と言われている
小学生にして世界レベルのプレイヤーです。
そんな木原選手について、いろいろ調べてみました!
プロフィール・経歴
名前:木原美悠(きはら みゆう)
生年月日:2004年8月3日(12歳)
出身地:兵庫県
所属:ALL STAR
世界ランキング:157位(2016年11月時点)
公益財団法人日本卓球協会公式ホームページより引用
今年の春に中学生になるまだまだ若い選手です!
木原選手の主な戦績は以下の通りです。
・15年東アジアホープス優勝(女子シングルス)
・全日本ホカバ4回優勝
・2016ITTFワールドツアー・オーストラリアオープン
アンダー21 女子シングルス3位
小学生で既に世界大会の優勝経験を持っています。
すごいですね!
まだまだ体の成長も技術の成長も期待ができる年齢なので、
これからどのような選手に育っていくのか楽しみですね!
ゆくゆくは日本の卓球界を背負っていくエースになりそうです。
使用ラケットについて
木原選手のプレースタイルは
「右S裏粒前陣攻守」です。
これがどういう意味なのか卓球をよく知らない私にはさっぱりです・・・
先ほどご紹介した戦績を収めるのに使用された
ラケットと同じモデルが
卓球総合メーカーJUICにて販売されています。
その公式ホームページよると、
木原選手のラケットは
◆フォア面
コニヨール ターゲットプロGT-H47 赤 MAX
◆バック面
Dr.Neubauer キラー 黒 1.8mm
◆ラケット
コニヨール ビジョンソフトカーボンFL
と書かれていました。
2017年1月1日現在この商品は販売されており、
価格は25,900円でした。
ラケット・ラバー以外に
ボール、バッグ、お楽しみプレゼント
がセットになっているようですよ!
お楽しみプレゼントの内容が気になる・・・
[ad#]
小・中学校について
兵庫県出身の木原選手が通う小学校は
「明石市立二見西小学校」らしいです。
創立19年目のまだ新しい小学校ですね。
この小学校の卒業生のほとんどは
「明石市立二見中学校」に進学するそうです。
なので、木原選手も特別な事情がない限りは
ここの中学校に進学すると思われます。
家族について
木原選手は、兄と姉がいるそうです。
姉:茉鈴さんと木原選手の画像はこちら↓
最高の思い出❤️#アウトデラックス#卓球 pic.twitter.com/WMjVqCW7Qu
— * 木原 茉鈴 🍒 * (@mrn827) 2016年1月7日
お姉さんの茉鈴さんは21歳だそうです。
結構年が離れているんですね!
お兄さんの翔貴さんはもうすぐ19歳。
東山高等学校で卓球部に所属していたそうです。
家族そろって卓球が好きみたいですね!
まとめ
最近はフィギュアスケートネタが多かったですが、
卓球にもこんな期待の星がいるとは!
これからが楽しみですね♪
卓球界の次世代のスーパースターとして
今後の活躍がとても楽しみな選手です。
がんばれ!木原美悠選手!
この記事へのコメントはありません。