
こんにちは。
みなさんは理系と文系、どっちよりの人でしょうか?
私は理系になりたい文系脳です。
中学生の時から理科が好きだったんですが、
高校に入ってから化学と数学に挫折し、
結局文系に進学したという残念な頭脳の持ち主です。
でも、今でも科学が好きです!
化学系の番組やニュースがあると、ついつい見てしまいます。
みなさんはどうでしょうか?
さて、今回の話題は2017年1月28日に放送される
「クロスロード」(土曜22時30分~テレビ東京系)に出演する
「北原淳」さんについてです!
「アインシュタインラボ」で子供たちに理科実験の楽しさを与える彼は
一体どのような人物なのでしょうか?
北原淳プロフィール・経歴
名前:北原淳(きたはら あつし)
生年月日:1967 or 1968年 49歳
出身地:不明 神奈川県横浜市在住
出典:Facebook、Crossroadホームページ
北原さんは横浜市にある理科実験教室「アインシュタインラボ」で
子供たちに化学の面白さを教えるお仕事をされています。
ちなみに、ここで講師をする前は
大手進学塾で講師をしていたそうです。
アインシュタインラボは横浜市の本校以外にも3カ所にあり、
幼稚園や小学校などの教育機関、病院、ホテルなどでも
サイエンスショーを行っているんだそうです。
アインシュタインラボについてはこちら↓
https://mitkp.com/einsteinlab/
北原さんの夢は「かがくのディズニーランド」を作ることなんだとか!
理科離れが叫ばれている今、このような夢を持っている人がいるって
素晴らしいことですよね。
最近は日本人のノーベル賞受賞者も増えていますし、
科学分野には特に力を入れて頑張ってもらいたいですよね。
出身高校・大学はどこ?
北原さんの学歴について調べてみたのですが、
どこの学校出身なのか分かりませんでした。ごめんなさい。
しかし、理科実験教室で講師をしているということから、
理系出身であると考えて間違いないと思います。
科学が得意な人ってなんだかすごく頭が良いイメージがありませんか?
あらゆる化学現象を理解し、子供たちに説明ができるって
すごいことだよな~と思います。
[ad#]
年収はどれくらい?
北原さんの年収ですが、調べても分からなかったので
だいたいどれくらいなのか予想してみました。
まず、アインシュタインラボの講師の募集要項を見てみると
メイン講師のお給料が1コマ5,000円~8,000円となっています。
1つの教室につき、大体ひと月20コマあるので
全て出たとして最高16万円、出張講義やテレビ出演なども考えると、
さらに報酬が増えると考えられます。
これらを考慮したうえで年収を考えると、
最低でも400万円以上は貰っているんじゃないかなと思いました。
北原さんの年齢を考慮すると、
たぶんもっと多いとは思いますが。
自分のやりたいことをお仕事にできるって羨ましいですよね~
結婚はしているの?
北原さんが既婚であるかどうかは分かりませんでした。
ごめんなさい。
でも、年齢を考えたら結婚して子供がいても
全然おかしくないですよね。
もし奥さんとお子さんがいなかったとしても、
アインシュタインラボに来る子供たちがたくさんいるので
毎日がとても楽しいだろうなと思います。
アインシュタインラボでは子供たちに
危険だと言われているガスバーナーやメスをあえて使わせています。
教科書では学べないことを、実体験を通して学ばせるという考え方は素晴らしいですよね。
これからもこのお仕事を頑張ってもらいたいなと思います。
まとめ
北原さんの詳細については分からないことが多かったですが、
アインシュタインラボはとても面白そうなところですよね!
北原さんのような方がいるから、このような学べる場ができて
子供たちの未来を考えるとすごくいいことですよね。
学校では学べないことを体験できるような場所を作り、
実際に自分で教えているということは本当に素晴らしいです!
これからの北原さんのご活躍も期待しています!
この記事へのコメントはありません。