
こんにちは。
みなさんは家庭菜園や畑を借りて農業をやったりなんてことは
したことがあるでしょうか?
私は作物を育てることに興味があるので、
せめて家庭菜園くらいはやってみたいな~と思いつつ、
全くやれてないという・・・
昔実家の自室でハーブを育てようと思ったことがあって、
窓辺に小さな植木鉢を置いてみたんですが
北向きの日当たり最悪の部屋だったからか
芽すら出なかったという悲しい思い出があります。
さて、そんなことはさておき、
今回は「人生デザインU-29」(火曜夜11時~NHK)で放送される
「奥園淑子」さんについてご紹介したいと思います!
といっても、奥園さん個人については別記事で書いていますので、
(奥園淑子プロフィール)←こちらに書いてあります
正確には奥園さんの育てたアスパラについてご紹介します!
どこで育てられたアスパラなの?
奥園さんは、佐賀県神埼市に「よしこちゃんの畑」を持っており、
そこでアスパラを栽培しています。
アスパラで注目されていますが、ジャガイモや葉ものなど、
他にもいろいろな種類の野菜を作っているようです。
商品紹介
奥園さんは、育てたアスパラを漬物にすることで、
より多くの人にアスパラを食べてもらおう!と考えていらっしゃいます。
アスパラのお漬物って食べたことがないので、
どんな味や食感がするのかすごく気になります!
どこにどんな商品を出しているのかについては、
奥園さんのFacebookに書かれているので、
気になる方はぜひチェックしてみてくださいね!↓
Facebook よしこちゃんの畑
ここでも一部を紹介したいと思います!
販売場所について
奥園さんのFacebookによると、
アスパラの漬物の販売実績のあるお店は
・佐賀県ゆめタウン
・スーパー「エレナ」佐世保店、北波多店
・湘南モールフィル
・トレアージュ白旗
・新百合ヶ丘OPA
など
基本は地産地消のようですが、関東での販売もあるようです。
テレビで注目されたことにより、
これからもっと販路が拡大していくかもしれませんね!
そうしたらもっと身近な食べ物になるかもしれません。
[ad#]
値段はいくらくらい?
よしこちゃんの畑のアスパラのお漬物は味が4種類あります。
・浅漬け
・キムチ
・甘醤油漬け
・甘辛漬け
量は60gで、お値段は411円(税込)でした。(2016年5月12日時点)
どれも美味しそうですよね!
試行錯誤しながら作られた商品で、
どれが人気になるかな~と予想してみるも、
予想外のものが良く売れたりする!
なんて奥園さんのFacebookには書かれていました。
みなさんはどれが気になりましたか?
パッケージも素敵なので、ぜひFacebookで確認してみてください!
通販について
奥園さんのアスパラのお漬物が近場で販売されていない
地域にお住まいの方が気になるのは
「通販」での購入ができるかどうかについてですよね。
残念ながら、通販を専門に行っているサイトを見つけることはできませんでした。
Facebookなどから本人と直接コンタクトをとって問い合わせてみるのが
良いと思います。
まとめ
奥園さんが丹精込めて作ったアスパラと、
オリジナルのお漬物がどんな味なのかすごく気になりますよね!
私はアスパラが好きですが、
高くてなかなか買うことが出来ないんですよね・・・
ここ2年間で買ったのは1度だけっていう。
でも今回奥園さんの記事を書くにあたり、
すごく食べたくなってきました!
やっぱり野菜は積極的に食べるべきですよね~
みなさんも、もしお近くのお店で
「よしこちゃんの畑のアスパラ」を見つけたら、
購入してみてはいかがでしょうか?
この記事へのコメントはありません。