
こんにちは。
昨日2017年2月21日に、
2018年に開催される平昌オリンピックの
日本勢出場者第1号が決まりました!
冬季オリンピックはまだ先の話だと思っていましたが、
もう1年後なんですね~
ソチオリンピックからもう3年経ったなんて。。。
年を取ると時間の流れが早い早い。
話を戻しまして、オリンピック出場を決めたのは、
アイスホッケー女子の「スマイルジャパン」です。
そのチームの中でひときわ目立つのが、
チーム最年長の小野粧子選手です!
年齢は35歳。現役を引退し、
コーチなどの指導者になっていてもおかしくない年齢です。
彼女は一体どのような人物なのでしょうか?
調べてみました!
小野粧子プロフィール・経歴
名前:小野粧子(おの しょうこ)
旧姓:二本柳(にほんやなぎ)
生年月日:1981年9月5日(35歳)
出身地:北海道旭川市
身長:158cm
所属:フルタイムシステム御影グレッズ
ポジション:フォワード
出典:Wikipedia、スポーツナビ
小野選手がアイスホッケーを始めたのは5歳の時。
始めたきっかけは小野選手のお兄さんだったんだとか。
大学卒業後には社会人チーム(西武)で活躍し、
日本代表に選ばれていました。
しかし、これまでのオリンピックは
予選で敗退してしまい、
一時は引退も考えたそうです。
しかし、現在所属しているチームでプレーしているうちに、
「若い選手が日本代表としてプレーできる環境を作りたい!」
と思うようになり、2015年に代表復帰を果たしました。
そして今回、初のオリンピック出場を決めたのです!
参考:朝日新聞デジタル
やっと掴んだオリンピックの舞台で、
日本のアイスホッケー界を元気にさせるプレーを
見せてほしいですよね!
今から小野選手の活躍が楽しみです!
出身高校・大学はどこ?
小野選手は立命館慶祥高校を卒業後、
日本体育大学女子短期大学部に進学しました。
体育大学に進学したということは、
当時から優秀なスポーツ選手だったということが
伺えますね!
35歳でアイスホッケーのようなハードなスポーツを続けるって、
並大抵の努力ではできないですよね。
今までの経験の積み重ねがあったからこそ、
今回スマイルジャパンに代表入りが出来て、
オリンピックの出場権を手に入れられたんだと思います。
こんなにすごい先輩がいるんだよ!
ということを母校の学生たちに見せてほしいですね!
結婚について。旦那はどんな人?
小野選手は2008年に結婚しています。
お相手は元アイスホッケー男子日本代表の
小野豊さんです。
旦那さんは元西武鉄道でプレーしていたとのことなので、
その時に出会ったのでしょうか。
同じ競技経験者同士なら話が合いそうですよね♪
また、小野選手が現在所属しているチームのコーチは
旦那さんが務めているんですって。
また、小野選手はアイスホッケー選手として活動する一方で、
お蕎麦屋さんで働いているんだそうです。
選手としても、妻としてもいい人ですよね~。
2人の間に子供がいるかどうかについては
分かりませんでした。
いずれにせよ、これからも仲良く、
温かい家庭を築き続けてほしいです。
まとめ
今回のニュースを聞いて、
「そういやアイスホッケーって
見る機会ないよな~」
ということに気が付きました。
今までオリンピックに出場していなかったというのも
あまり見かけなかった理由の一つかもしれませんね。
ウィンタースポーツといえば、
フィギュアスケートやジャンプの高梨沙羅選手に注目が行きがちですが、
オリンピックは他のスポーツにも目を向ける
良い機会ですよね!
スマイルジャパンのオリンピック出場を機に、
アイスホッケー人気がもっと出るといいなと思います。
オリンピックでの活躍楽しみにしています!
頑張れ!小野粧子選手!!
この記事へのコメントはありません。