
こんにちは。
今日はこの記事を書くかどうか
凄く迷ったのですが、
あまりにも面白かったので
書くことを決めました!(笑)
脳が興奮していて眠れない(笑)
今回ご紹介するのは2017年4月1日に放送された
「マツコ会議」(土曜23時30分~)
に出演した
「妖精先生」(南かりん)です!
まるで林家パー子さんのようなノリで、
彼女が面白すぎる!
と思った方、大勢いらっしゃると思います。
ああいう個性的で面白い人大好きです。
久しぶりに大笑いさせていただきました。
妖精先生は一体どんな人物なのか?!
まとめてみました!
南かりん(妖精先生)プロフィール・経歴
名前:南かりん
出身地:山梨県甲府市
出身校:東京音楽大学声楽科
血液型:O型
出典:南かりん 公式ブログ
生年月日については分からなかったのですが、
番組で年齢は53歳と公表されていましたね。
東京音楽大学卒業ということは
音楽のエリートですよね!
大学卒業後は舞台女優を目指し、
29歳で初舞台デビューを果たしました。
ミュージカル「赤毛のアン」の
バリー夫人役を演じたり、
大河ドラマへの出演も果たしました。
35歳の時には蜷川幸雄さんが演出を務める舞台
「にごり江」で酌婦役を演じました。
現在はスタジオハツネで講師を務めるほか、
自宅での個人レッスンも行っています。
20年前には「ミュージカルアカデミーアプローズ」
を設立し、
理事長として週1回のレッスンを担当しています。
2008年には教え子がが
「アニー」のオーディションで
1万人の中から見事合格を果たしています。
妖精先生、強烈な面白キャラでしたが、
実はものすごい人だったんですね・・・!!
役者としても、講師としても優秀な人物であることが
分かりました!
[ad#]
CDデビューも!売り上げは?
妖精先生は役者としての活動だけでなく、
36歳の時にCDデビューしていたことも
発覚しました。
タイトルは「武田節」
「南咲也子」という芸名でのデビューでした。
武田節って山梨の民謡らしいですね。
一体どれくらい売れたのか
気になったので調べてみたところ、
なんと・・・
分かりませんでした。ごめんなさい。
20年近く前に出された曲なので、
ネットには情報がないようです。
でも、今回初めて聞いた曲だったので、
売上はそんなに?だったのかもしれない・・・
結婚はしているの?
妖精先生のブログを見てみると、
プロフィール欄に「未婚」と書かれていました。
林家ぺーのような旦那さんはいないんですね。
ここがパー子さんとの違いのようです。
妖精先生のブログはこちらからどうぞ。↓
南かりん 公式ブログ
プロフィールが結構細かく書かれているので、
見ていて面白いですよ(笑)
過去にどのような恋愛をしてきたのか
気になりますよね~
若いころから今のようなノリだったのでしょうか?
好きな男性の前になると
乙女になりそうなイメージがありますが
どうでしょう?
まとめ
今回はマツコ会議に出演した
スタジオハツネの妖精先生について
記事を書かせていただきました!
関連記事:
スタジオハツネの場所や料金は?
いや~妖精先生すごいキャラでしたね。
なんかもう、今回の放送内容を思い出そうとすると
彼女の事ばかり先に思い浮かんでしまいます。
でも、宝塚音楽学校を目指す子たちの
講師を任されているだけあって、
華麗な経歴の持ち主でしたね!
講師モードに入ると
スパルタ教育になりますし、
音楽や舞台の事が大好きなんだな~
というのが良く伝わってきました。
南かりんさんの今後のご活躍を
心よりお祈り申し上げます!
この記事へのコメントはありません。