こんにちは。
最近桜の開花が始まったという
ニュースが聞こえるようになりましたね。
みなさんは今年
お花見に行く予定はあるでしょうか?
私は今のところありません。。。
近所に桜の木がたくさん植えられている
公園があるので、
せめてそこに行きたいなー
とは思うのですが、
予定の調整が難しいですね。
いろいろな理由があって花見が出来ないという人は
他にもいるのではないでしょうか?
今回はそんな人にぴったり(?)な
「エア花見」についてご紹介したいと思います!
2017年3月27日に放送された
めざましテレビ内で紹介されていた
ものなのですが、
これは一体どういうものなのでしょうか?
気になったので調べてみました!
エア花見とは?
エア花見とは、自宅などの室内で
桜の画像や桜グッズを見ながら楽しむスタイルの
花見です。
宅飲みに桜要素が加わったもの、
という感じでしょうか。
なかなか面白いアイディアですよね。
こんなメリットがあるようです。
エア花見のメリット
エア花見のメリットをまとめてみました。
・外の寒さを感じなくてすむ
・花粉症対策になる
・場所取り不要
・レジャーシートや食べ物を持って移動する
手間が省ける
・酔って寝てしまっても大丈夫
・ある程度騒いでも許される
(集合住宅では厳しいかもしれませんが・・・)
人によっては他にもいろいろなメリットが
出てくるかもしれませんね。
「手軽にできる」というところが
エア花見の最大のメリットだと思います。
デメリットはある?
エア花見におけるデメリットを
あげるとすれば、
「虚しくなる可能性がある」
ということでしょうか。
友達と一緒に楽しむのならば
大丈夫かもしれませんが、
一人だと寂しさを感じる可能性があります。
エア花見とはこういうものなんだ!
と割り切ってするのがいいでしょう。
[ad#]
エア花見のやり方は?何が必要?
エア花見にどこまでこだわるかは
あなた次第。
簡素にやるのも良し、派手にやるのも良しです。
最低限必要なものは
「桜」
を見ることが出来るアイテムを
用意することでしょうか。
一番手っ取り早いのは、
スマートフォンやパソコンなどで
桜の画像を表示させることです。
お気に入りの1枚をずっと眺めるのも良し、
スライドショーにしていろいろ眺めるも良し、
画像一覧で複数の桜画像を同時に表示するも良しです。
少しでもリアルな桜を感じたい人は
「造花」を用意することをおすすめします。
100円ショップや雑貨屋さんなどで
販売しているものを購入し、
部屋に飾ってそれを眺めるというのも
立派なエア花見です。
よりリアルさを追求したいならば、
室内にレジャーシートを敷くのも
いいかもしれません。
自分の好きなスタイルで楽しめるのが
エア花見です。
エア花見に使える画像紹介
個人的にこれ綺麗だな~
と思った桜の画像を
ご紹介します。
◆高田公園(新潟県)の夜桜
夜景検定2級 2013年日本夜景遺産新規認定
「高田公園の夜桜」は敷地面積50haの高田城の城址公園で「高田城百万人観桜会」と銘打たれた高田城三重櫓と桜の夜間ライトアップ。
約3000個の「ぼんぼりの灯り」とお堀の水面に映える優雅な風景は素晴らしく「日本三大夜桜」と呼ばれている。 pic.twitter.com/C5vVq7JA1w— 北方の弓矢(青藍の射手改め) (@seiran_ite) 2016年11月23日
出典:Twitter
◆桜と鳥
桜とウグイスではなくてメジロ pic.twitter.com/tCVrFoR8qI
— ちえり (@cheche987987) 2017年3月22日
出典:Twitter
◆桜と富士山
💚💚
桜と富士山
— 美しい風景 (@umasikesiki) 2017年3月7日
出典:Twitter
自分のお気に入りの花見スポットの名前で
画像検索すると、
よりエア花見を楽しむことができるはず!
まとめ
エア花見なるものがあると知り
驚きましたが、
人によってはこちらのほうが
合っている場合もあるということを考えると、
こういうスタイルのお花見も
ありなのかな~
と思いました。
桜の画像を用意するだけで
出来るので簡単ですよね。
花見に行きたいけど、
本物を見に行くのは厳しい・・・
という人は
エア花見をやってみてはいかがでしょうか?
この記事へのコメントはありません。