e-Sportsって何?どんな競技なの?2022年アジア大会で正式導入!

この記事は3分で読めます

こんにちは。

 

ここ20年、30年で私たちの生活は
大きく変わりましたよね。

今までになかったもの、出来なかったことが
次々と現実になって現れて、
それに伴う社会の考え方にも
変化が出てきました。

 

ドラえもんに出てくるような未来が
現実になるには
あとどれくらい時間がかかるか分かりませんが、
少しずつそんな未来に近づいてきているのでは
ないのかなと思います。

 

さて!今回の話題は
「e-Sports」についてです!

2017年4月17日に行われた
アジアオリンピック評議会において、
2022年に開催されるアジア競技大会にて
正式なメダル種目にするとの発表がありました。

 

みなさんはこの”e-Sports”というものを
ご存知でしょうか?

私は今回初めてこの名前を聞きました。

一体どういうものなのか、調べてみました!

スポンサードリンク

e-Sportsとは?

e-Sportsの正式名称は、
「electronic sports(エレクトロニックスポーツ)」
です。

これはどういったものなのかというと、
コンピューターゲームを複数のプレイヤーで対戦する競技です。

アジア大会ではどんなゲームが種目となるのか
まだ発表はされていません。

 

通常e-Sportsではジャンルごとに特定のゲームを
採用しています。

ゲームをあまり知らない人でも知っているような
有名タイトルでは、
「大乱闘スマッシュブラザーズ」、「テトリス」、「ぷよぷよ」
などが競技タイトルとして採用されています。

 

「プロゲーマー」という言葉を
聞いたことはないでしょうか?

世の中にはゲームをプレイすることを
仕事にしている人が存在します。

 

興味のない人にとっては
たかがゲームと思われるかもしれませんが、

高額な賞金が発生するゲーム大会はいくつも存在し、
年収1億円以上を稼ぐプレイヤーもいます。

 

もちろんアマチュアゲーマーも多数存在し、
競技人口は世界に5500万人以上いると言われています。

 

コンピューターゲームが開発されたばかりのころと比べると、
現在はその技術が大きく進歩しているというのは
皆さんもご存知だと思います。

 

私が小さいころは、
ゲームは家で家族や友達と楽しむものと思っていましたが、

今やオンラインで世界中の人と
プレイすることが出来ますもんね。

しかもチャットなどで話しながら出来るんですから
ゲームの進化って本当にすごいです。

[ad#]

アジア競技大会って何?

そもそも、e-Sportsを正式種目として導入することを決めた
アジア競技大会(通称”アジア大会”)って何なのでしょうか?

 

アジア大会とは、
アジアの国のために作られた総合競技大会で、
1951年に第1回が開催されています。

 

競技種目は基本的にオリンピックと同じであるため、
「アジア版オリンピック」と呼ぶこともあるそうです。

ただ、こちらは通常の五輪とは違い、
カバディ、ソフトテニスなど、
アジアで競技者が多い種目が取り入れられています。

 

次の開催は2018年のジャカルタ(インドネシア)、
e-Sportが導入される2022年は杭州(中国)、
2026年には日本の愛知県で開催されることが決定しています。

 

まとめ

今回はe-Sportsとアジア大会について
記事を書かせていただきました!

 

e-Sportsって初めて知った!
という人は結構いるのではないかなと思います。

私はゲームの大会が行われていることは
知っていましたが、
こういう競技名だということは
今回初めて知りました。

 

スポーツの大会でゲームが正式種目になるなんて、
これも時代の流れですね~

指先のテクニックや頭脳プレーが求められるので、
私たちが一般的に思い浮かべるスポーツと
似ているといえば似ているのかもしれませんね。

 

運動は苦手だけど、ゲームなら得意!
という人にとっては、
最高のスポーツですね。

 

アジア大会では一体どのようなタイトルが
採用されるのかも気になりますよね~。

ゲームの大会に関する知識がほとんどないのですが、
一体どこの国が強いんだろ?

一度どんな感じの大会なのか見てみたいですね。

 

続報を楽しみにしています!

スポンサードリンク

この記事を読んだ方にオススメの記事






  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。