こんにちは。かっぱぺんぎんです!
今日は朝から雨で、
ものすごく蒸し暑いです。。。
1週間くらい前までほとんど雨が降らなかったのに、
やっと梅雨らしい天気になってきました。
雨が降らないとそれはそれで心配でしたが、
降り始めるとやっぱり晴れの方がいいって
思いますね。
じめじめは本当に気分が落ち込みます。。。
特に、服が張り付くのが嫌ですねー。
仕事中はスカートだと作業しにくいし、
半ズボンというわけにもいかないし、
早く梅雨が終わって欲しいと願うばかりです。
蒸し暑さが気になる夏ですが、
楽しいこともたくさんありますよね!
今回は夏の楽しみの一つ、
愛知県の豊橋祇園祭の花火についてご紹介したいと思います!
おすすめの花火大会なので、
ぜひチェックしてくださいね★
豊橋祇園祭とは
豊橋祇園祭とは、
毎年7月に吉田神社で行われる
460年以上の歴史を持つ祭礼です。
ここは手筒花火発祥の地とも呼ばれ、
祭の一日目に手筒花火、
二日目に打上花火大会、
三日目にみこし渡御
が行われます。
江戸時代日本3大花火大会にも数えられており、
手筒花火は約300本
打上花火は1万2000発、
例年約10万人が訪れます。
スターマインや金魚花火など、
見ごたえのある花火が打ち上げられるので、
ぜひ見に行きたい花火大会の1つです!
花火大会日程・時間は?
豊橋祇園まつりの日程は、
以下の予定となっています。
花火大会が行われるのは、
21日及び22日です。
2017年7月
・21日(金)18:30~22:00(手筒花火)
・22日(土)18:00~21:00(打上花火)
・23日(日)17:00~ (みこし渡御)
21日は荒天決行ですが、
22日は小雨決行となります。
22日が荒天だった場合は、
翌日23日に花火大会が開催されるのでご注意ください。
花火大会開催場所はどこ?
21日の手筒花火が行われるのは、
吉田神社境内です。
こちらは場所取りが不可とされているので、
手筒花火を観賞したいという方は
早めに会場へ向かうようにしましょう。
◆吉田神社
住所:愛知県豊橋市関屋町2
アクセス:
・名古屋本戦豊橋駅または渥美線新豊橋駅より徒歩20分
・市電「市役所」下車徒歩5分
※市電は混雑するので、豊橋駅から移動する方が楽な可能性があります。
22日の打上花火大会が行われるのは豊川湖畔で、
上の地図でいうと、港町公園と吉田神社の間が有料観覧席、
その向かい岸が打ち上げ場所となります。
会場周辺は
当日交通規制が敷かれるのでご注意ください。
公共交通機関を利用したアクセスは、
吉田神社への行き方と同じです。
駐車場情報
豊橋祇園祭では、
駐車場は用意されていません。
花火大会主催者からは、
電車やタクシーなどの公共交通機関を
ご利用くださいと言われています。
会場周辺は中は違反の取り締まりが厳しくなっているので、
交通規制対象エリア以外でも
路駐や違法駐車はしない方がいいでしょう。
どうしても車で行きたいという場合は、
豊橋駅などの駅周辺の駐車場を利用するのが
一番良いと思います。
交通規制情報はこちらをご確認ください↓
出典:https://www.toyohashigion.org/
[ad#]
穴場スポットはどこ?
豊橋祇園祭では、有料の観覧席が設けられます。
ここが花火を観賞するのにベストスポット
となりますが、
観覧席の抽選に外れてしまった・・・
無料で観賞したい!
という方もいらっしゃると思います。
そこで、穴場スポットをいくつかピックアップしてみました!
良かったら参考にしてくださいね♪
◆下地駅周辺の河川敷
JR飯田線下地駅の近くにも
豊川が流れているのですが、
ここの河川敷で花火を観賞することが可能です。
打ち上げ会場からは離れているのですが、
花火の全体像を見るのには最適のスポットですよ★
◆豊橋公園
花火大会会場の近くなので、
迫力のある花火を楽しむことが出来ます。
特に吉田城址付近がよく見えるので
おすすめです。
芝生広場もあるので、
座り心地も抜群です!
屋台は何がある?
豊橋祇園祭で出店する屋台の数は
約80店です。
愛知県内では大規模なお祭りが
各地で開催されるので、
そこと比べると少し少なく感じるかもしれませんね。
出店場所は有料観覧席付近です。
焼きそばやたません、フライドポテトなど、
メジャーな屋台が多く出店しているという印象でした。
屋台の数が少ない分、
混雑するという情報もあったので、
ゆっくり食べながら花火を見たい!
という人は、早めに買いに行った方が良さそうです!
まとめ
今回は豊橋祇園祭について
記事を書かせていただきました!
以下が花火大会のまとめです。
・開催日程
2017年7月21日および22日
・開催場所
21日:吉田神社境内 18:30~
22日:豊川河川 18:00~
・駐車場
会場周辺にはなし。
車で行くなら駅周辺の駐車場がおすすめ。
・穴場
下地駅周辺や豊橋公園
・屋台
約80店が出店
迫力のある手筒花火や打上花火を
ぜひ見に行ってみてくださいね♪
ひと夏の思い出におすすめの花火大会です!
この記事へのコメントはありません。